Profile

ブランドプロデューサー

河西 有⾹ Kawanishi Yuka

1989年⽣まれ
岐阜県出身、名古屋在住
中央⼤学 経済学部卒業 

大学卒業後、銀行に就職。約7年間勤務。 育休中に、パーソナルカラーと骨格スタイル分析(骨格診断)を学び、資格取得し、第二子妊娠を機に退職。

愛知県東海市婚活セミナー、日本メナード化粧品フェイシャルエステサロンスタッフ研修などの行政・企業研修のほか、日本最大の美容専門学校や私立高校にて700人以上に指導するなど、講師としても活動実績あり。

オンライン講師の印象アップを目的に、色彩を活かした独自のメソッドを伝える講座は、全国人気講座ランキング(ビジネス部門)で4位に選ばれ、これまでに300名以上が受講。

その活動が注目を集め、フジテレビ「ノンストップ!」やテレビ東京「WBS(ワールドビジネスサテライト)」出演。

現在は、法⼈や⼥性起業家を中⼼に、ブランディングやSNSコンサルティング、Webページ制作で、素晴らしいスキルやサービスを提供する可能性溢れる方々の価値を正しく伝え、ビジネスが加速するサポートを行なっている。

【クライアント実績一覧】
・リール再生数37万回
・リール再生回数10倍
・1年で1万人フォロワー増加
・リーチ数7倍
・保存数38倍
・いいね数5倍
・集客0から2ヶ月で80万の売上
・2週間でフォロワー2,000人増
・フォロワ−700人で毎月3〜4名安定集客
・大学で登壇
・イベントへのゲスト出演依頼
・企業から仕事の問い合わせ

Instagram
公式LINE

My Story

周囲の期待に応えようとした幼少期

岐阜の会計事務所を営む家庭に生まれ、厳格な父のもとで育ちました。兄と姉は成績優秀で、私は常に「どうすれば期待に応えられるのか」と考える子どもでした。
おしゃれが大好きだった私は、母と百貨店で選んだ洋服を今でも鮮明に覚えています。「何を着るとどう見えるか」という印象を感じ取ることが、この頃から訓練されていたのかもしれません。

高校では体育祭の応援団、大学ではスキー競技に打ち込み、全国大会で準優勝。チームで同じ目標を目指して切磋琢磨し、結果を出せたことに、大きな喜びを感じました。私は「チームで何かを成し遂げること」に情熱が湧いたのでした。

周囲の価値観で選んだ就職と、違和感

就職では好きだったファッション業界ではなく、親の期待を優先して地元の銀行へ。仕事にやりがいを感じることもありましたが、「これが私のやりたいことなんだろうか?」という問いが、心のどこかに常にありました。

25歳の時、親の勧めを受けお見合いで結婚。出産を経て復職するも、待っていたのは数字を求められる厳しい環境とパワハラの日々。「子供を預けてまでしたい仕事なんだろうか。」という疑問を抱えながら、仕事と育児の両立に苦しみ、最終的に退職。「皆ができていることができない」という情けなさと、「私、もっとできるはずなのに」という悔しさに押しつぶされそうになりました。

「あなたはどうしたいの?」——人生を変えた言葉

そんな時、医師に言われた一言が、私の人生を大きく変えました。

「周りがどうかではなく、あなたはどうしたいの?」

ハッとしました。私はずっと、親の期待や社会の基準を優先して生きていた。でも、「私はどうしたいか?」を真剣に考えたことがなかったのです。そこで、趣味として勉強していた色彩やファッションの知識を活かし、起業することを決めました。

最初はパーソナルカラー診断や骨格診断を提供しましたが、「私が本当に力を発揮できるのはここじゃない」と感じ始めます。そんな中、コロナ禍でZoomを使う人が急増し、多くの人が「画面に映る自分の見え方」に戸惑っていました。

オンライン講座の成功と気づき

そこでオンライン講師向けに色彩を活かした印象アップ講座をスタート。この講座は大きな反響を呼び、全国人気講座ランキング(ビジネス部門)で4位にランクインし、テレビ取材も受けるまでになりました。この経験を通じて、「発信力」「見た目の印象」「ブランドの可視化」の重要性を痛感しました。そして、気づいたのです。
「良い商品を持っていても、想いが届かなければ選ばれない」

私が 退職を余儀なくされた時に感じていた「私、もっとできるはずなのに。」と感じている人がたくさんいる。想いや情熱はある、商品に自信もある。でもうまくそれが伝わっていなくて、思うような成果に繋がらない。とても勿体無いと思いました。

そんな人たちに、私が培ってきた「見せ方」「伝え方」「ブランディング」の力を活かしたい——そう思い、トータルブランディングのサービスを立ち上げました。

あなたの価値を、必要な人に届けるために

私は、クライアントと話していると、その人の魅力や強み、ファンが集まるポイントが直感的にわかります。それを言語化し、視覚化し、価値を最大化することが得意です。

「想いが可視化されると、届くべき人に届き、必要な人に選ばれる」

それが実感できる瞬間に、私は一番の喜びを感じます。

今、私は「価値を伝え、広げる」ために、ブランディングのサポートをしています。もしあなたが 「想いが届いていない」「発信が固まらず、停滞感を感じている」と悩んでいるなら、一度お話ししませんか?

あなたの価値が、もっと多くの人に届くように——
そのお手伝いをすることが、私の使命です。